こんにちは、Kimono atelier Akaneです。
「きもの旅日記」というブログの準備期間中…
我ながら、いつまで準備期間中なのか?とも思いますが、「きもの旅日記」で
フランスきもの生活を綴る前に、2016年のブランド立上げ時に行った、
Makuakeでのクラウドファンディングのページからの抜粋の最終回を転載します。
※万一、2016年当時の手拭いが届かなかった方がいらっしゃれば、ご連絡ください。
数件住所不明で戻ってきており、メールでご連絡するも、宛先不明で戻ってきております。
※もし、今からでもご支援ご希望の方がいらっしゃれば、下記アドレスから「ボルドーからの手紙」をご選択ください。
ボルドーでの日々の生活をつづって、日本までお送りします!
----------------------------------------------------------------------------------------------------
日・仏・英の3ヶ国語に対応した、きものアトリエ「Kimono atelier Akane」をオープンします!
「Kimono atelier Akane」は、日本文化であるきものを通した文化交流をメインに活動いたします。きものレンタル・きものコーディネート・着付のサービスをお楽しみいただける他、きものおさんぽ会などきものイベント企画を承ります。
きものを通した異文化交流により「京都・フランス」に“きもの姿”を増やしたい!
京都からフランスへ。
皆様と一緒にきものの魅力を伝えていけたらと考えております!
はじめまして。パリでの着付師生活、京都でのきものレンタルショップ運営を経て生まれた、– Kimono atelier Akané – 代表の岡西あさこです。
以前、パリに住んでいた頃、現地在住の日本人に向けて出張着付をしておりました。
パリで日本人がきものを着る理由は、「パーティや結婚式に、きもので行くと喜んでもらえるから。」でした。
現地フランス人の方々からも「きもの!着てみたい!」という声は多く、
私は「フランス人にも きものの魅力に触れてほしい」「きものを着る窓口を広げたい!」と強く思う様になりました。
いつか、きものを通してフランス・日本の文化を愛する人の文化交流できないかな…
という想いと共に日本に帰国。
京都大手きものレンタルショップにて3年間勤務後、独立。
2016年6月。
京都、烏丸三条にて 日・仏・英対応可能、
きものを通してフランス・日本文化交流できるアトリエをオープンします!
*今回、みなさまからのご支援が150万円を超えましたら、
パリでのきものイベント、着付ショーや交流パーティを企画させていただきます!!
(2019/4/26追記:ご支援は150万円には達しませんでしたが、現在は、フランスボルドーと京都を行き来しつつ、現地で「きもの日仏交流会」を企画したり、日本イベントでの着付ショーをしております。)
– Kimono atelier Akané –
<2016年6月25日グランドオープン予定!>
営業時間AM11:30-PM19:00
〒604-8166 京都市中京区御倉町68-2プリオール烏丸701
050-3574-1204
地下鉄 「烏丸御池」より徒歩5分
地下鉄 「四条」・阪急 「烏丸」より徒歩10分
– Kimono atelier Akané –
姉妹都市でもある、京都・パリにきもの姿を増やしたい!という想いから、日・仏・英語対応可能な「きものアトリエ」をオープンします。
サービス内容は、きものはじめさん向け「きもののレンタル・着付」、
きもの中級さん向け「きものコーディネート・コンサル」、
季節に合わせたAkanéセレクトの「きもの・小物の販売」。
また、普段から きものを着たくなる、和裁教室やヘアセット練習会などの「各種きもの教室」、きもので京都を散歩する「きものさんぽ会」などの企画も行います。
日本語・フランス語・英語で、きものレンタルや着付、販売に対応します。
各種教室や「きものさんぽ会」は、3言語で募集も行いますので、海外の方にも、国際交流にご興味のある日本人の方もご参加いただけます!
「きもの×フランス」
きもので紡ぐ!フランス・日本文化交流
– Kimono atelier Akané –
6月25日、京都・烏丸三条にGrand openです。
----------------------------------------------------------------------------------------------------
※もし、今からご支援ご希望の方がいらっしゃれば、下記アドレスから「ボルドーからの手紙」をご選択ください。ボルドーでの日々の生活をつづって、日本までお送りします!